ひろっきーの思考 Hirokky’s thoughts are here.

英語、ビジネス、アイデア、自然、インテリア、アート、日本文化など今まで知り得た無駄な知見から思うこといろいろ。実験的に。思うがままに。I’ll experimentally write a blog about English language learning, Business, Idea, Nature, Interior deco, Art, Japanese culture.

ひろっきーの思考 Hirokky’s thoughts are here.

学び学ぶ

コミュニケーションどうしてます? ”How do you communicate with your loved ones to build a firm relationship?”

Hi, It's Hirocky. How's your day? コミュニケーションツールとしてLINEは本当に便利だと思っていて、ものの数秒で伝えたいメッセージが送れてしまう。僕は仕事でも使っているので、内容確認なんかは相手とのタイミングが合えば瞬時にできるし、既読になっ…

普段の思考の置き所をどうするか? "How should we build up our mode of thinking to live in peace?"

HI, it's Hirokky. How's your day? 自分は普段どんなことを考えて生きているんだろう? 普段の思考の置き所はどこなんだろう? と客観的に自分を観る機会が、最近やたら多くなってきました。 一つは、朝の習慣にし始めた「沈魂」(日本版の瞑想のようなもの…

教えることって何?vol.2 "What's the essence of teaching languages?"

Hello! This is Hirocky. こんにちは、ひろっきーです。 本日は前回の続きです。はるか昔の。 www.hirokky.com 教えすぎると結局、相手の “自ら成長するという喜び” をこちらが摘んでしまって、その人が本来得るべきものが失われる。 と考えています。 人は…

教えることって何? "What's the essence of teaching languages?"

Hello! This is Hirocky. How're you doing today? 英語を経営者に教えていて、ふと思ったことがありました。 人に教えるってつまり何だろう? 教えることの本質は? 商品をセールスする時にも、そこには「教える」という要素が発生しています。商品説明をし…

英語を学ぶ時のノートと筆記具の選び方 "What is the best notebook and writing supplies to learn English?"

Hello! This is Hirocky. How're you doing today? 実は、英語学習において、形から入るというのはとっても大切だと僕は思っています。 中でも、「ノートと筆記具を何にするか?」は学習を始める際には重要で、この選択を間違えると学習効率が大幅に落ちます…

英語の習慣化 "How should we make a good habit of learning English?"

Hello! This is Hirocky. How do you do today? 1月21日の記事で、言語能力向上の視点から「自己成長」について書きました。今回はその続きです。 www.hirokky.com さて、 言語習得で大切なのは継続することなので、学習の習慣化を自分でできるようになれば…

ニースからカンヌ フレンチリビエラマラソンの旅vol.2 in 2016 "I had a great trip in Nice to join the French Riviera Marathon 2016."

Hello! This is Hirocky. How do you do? こんにちは、ひろっきーです。 今回は前回の続き。ニースからカンヌ フレンチリビエラマラソンの旅vol.2です。 www.hirokky.com さて、フレンチリビエラマラソンの前日を迎えました。 朝日を見て、ニースの街中を見…

ニースからカンヌ フレンチリビエラマラソンの旅vol.1 in 2016 "I had a great trip in Nice to join the French Riviera Marathon 2016."

Hello! This is Hirocky. How do you do today? こんにちは、ひろっきーです。 今から約2年前の2016年11月、コートダジュールの海岸沿いを走るフレンチリビエラマラソンに参加するために初めてフランスのニースに行きました。今回は完全にその思い出話です。…

どうしたら自らの力で成長できるのか?(他言語能力の成長) "How can we self-improve ourselves? (About learning another language)"

Hello, this is Hirocky. How do you do today? こんにちは、ひろっきーです。 今回のテーマは「成長」について。 主に他言語能力を手に入れる視点で、自分の力でどうやって自分を成長させるのか?について書いてみます。 英語学習はその過程で “自ら成長さ…

日本人の第二言語習得(英語習得) "Second language acquisition for our Japanese"

Hello! This is Hirocky. How do you do today? こんにちは、ひろっきーです。 本日のテーマは日本人の第二言語習得(英語習得)について。 今まで蓄えてきた、役に立つかどうか分からない知験から。 普通は日本に生まれ­ると、日本語を覚えることができる環…

ごきげんでいることが仕事?vol.2 "How should we be in a good mood?"

Hello! This is Hirocky. How do you do? こんにちは、ひろっきーです。 今回は、前回の「ごきげんでいることが仕事?」↓の続きです。 www.hirokky.com さて、自分で意識してごきげんでいることは難しいので、僕の場合は、そうせざるを得ない環境に身を置く…

2019年明けましておめでとうございます "I wish you a wonderful Happy New Year."

Hello, this is Hirocky. How do you do today? 2019年、明けましておめでとうございます! 本日は平成31年1月2日。グダグダ寝るのも、読書するのも、映画館に行くのも、セールに出かけるのも、仕事をするのもなんだかもう全てよしですね。よしよし。 今回は…

日本のことを思う "I've recently thought about Japan."

こんにちは、ひろっきーです。 本日は天皇誕生日ということで、日本の弥栄を心静かに祈りました。「平成」もあと5ヶ月程となりました。 僕は、ビジネスで英語という言­語を教えるようになってから自然と日本語のことも興味が湧いて調べるようになり、日本と…

語学学習は人間の進化を促す "Does learning languages spur rapid growth of human?"

こんにちは、ひろっきーです。 英語の学習を始めると、脳がスッキリしたり、集中力が高まったりします。 日本の脳研究者として有名な東京大学教授の池谷 裕二博士の著書をよく読みますが、 言語学習は主に脳の前頭前野を使い、記憶力や集中力、自律性を保つ…

英語学習と運動の関係 "A relationship between learning English and exercise"

こんにちは、ひろっきーです。 英語学習をビジネスにし始めてから5年が経過しました。まだスケールすることは考えていないので口コミでこっそりやっています。 僕自身も英語は苦手でした。 たまたま社会人初めに、海外のお客様にインテリアを接客販売すると…

継続するものしないもの "Sustainable and unsustainable actions"

こんにちは、ひろっきーです。 習慣にできるものとできないものがあります。 言語学習は、習慣化が大切とは分かっているものの、なかなかできない。 一方で身体に悪いと思っていても、タバコを吸い続けたりします。 自分がなんとなくても続けているものは何…

フランス語始めてみた "I started learning French language."

こんにちは、ひろっきーです。 前から気になっていたフランス語を始めてみました。 早くもノイローゼ氣味。 英語の上の方はフランス語なので、研究の一環としてやってみます! では、またです。

時間の概念 "What is the concept of time for us?"

こんにちは、ひろっきーです。 あっ と言う間に9ヶ月も経ってしまいました。継続って難しいですね。 前回の記事は2017年11月でした(笑)。 こうして過ぎ去った時間を考えると、ただ悲しくなるだけなのですが、そもそも時間って何なんでしょうね? 絶対的で…

英語学習の雑話 "Tips for learning English"

こんにちは、ひろっきーです。 本日は、英語学習について。 母国語と第二外国語の習得のメカニズムの違いは、とっても大雑把に言うと、大量インプットの潜在的学習か、意識的な顕在学習と言われています。 母国語は幼児の頃から無意識に周りの環境から会得す…

情報を仕入れておく価値 "It's worth for me to get a variety of information in advance."

こんにちは、ひろっきーです。 今の仕事に関係ない事や、プライベートで興味のない事でも、何かを知り得る機会があった時は、とりあえず「面白そう!」と言ってみることにしています。 そうする事で、脳は目の前のことを認知しようとして優しく記憶してくれ…

物事を一瞬でやるコツ "Some tips for making a good achievement in a flash"

こんにちは、ひろっきーです。 日頃、英語を教えていて感じるのですが、 予想を超えるスピードで達成する人が実際にいるということです。 これってどういうことなのか? その人だけが特殊なのか? 僕はそうは思わないんです。 ほんとうは、人間はいろいろな…

何事にも楽しさを感じるコツ “How can we enjoy everything?”

今回は前回の記事、「楽しそうだと思ったことをやる。“Let’s do what it looks fun.”」の続きです。 www.hirokky.com いつも楽しさを感じるには、どうしたらいいか? 何事にも楽しさを感じるコツは何か? について。 まず、「楽しい」という感情ですが、ステ…

楽しそうだと思ったことをやる。 “Let’s do what it looks fun.”

今、やっている事がなんの意味もなかったと感じていても、自分が楽しい気分でできるのであれば、それはそれでいいと思うのです。 将来、そうやって続けた無駄と思える知験が何かの役に立つことがあります。 僕の場合は、例えばストリートダンス。 学生時代に…

脳をストレッチした先に "Things beyond stimulating our brain"

先日、ある会合でテーマとなったのですが、人間の喜びは脳をストレッチすることにあるらしいです。 できそうもない事に対しては、脳をストレッチしてどうにか受け入れて対応して、結果できるようになると人はこの上ない喜びを感じる。 そうか!だから人類は…

英語学習と睡眠について "The relation between learning English and our sleeping"

英語を学習し始めると、日常生活の中に “意図的に記憶すること” を取り入れることになります。 日中に覚えた記憶内容が整理されて定着するのは睡眠中なので、英語学習と睡眠はとても関係性が深いのです。 学習のために睡眠時間を削ったりするのはやらない方…

食の習慣性の先にあるもの "Things beyond eating habits"

12年ほど前の事。 70歳過ぎの取引先の経営者からパワーランチしよう!とお誘いいただき、連れて行かれたのが当時神谷町のアメリカンクラブ内にあったハンバーガーショップでした。 ずいぶん大きいハンバーガーとフライドポテトをその方が食べ始めたので、「…

2種類のエネルギーを学習に使う。 "There are 2 kinds of energy used in learning."

できなかったら困るというネガティブ方向のエネルギーと、できたら嬉しいというポジティブ方向のエネルギーがあります。 基本的に人間は苦痛から逃れたい意識が強いので、ネガティブなエネルギー、モチベーションを刺激してあげるといいと言われています。 …

言葉遣い "How to phrase things"

日本には言霊という概念があって、声に出した言葉が何かしら現実に対して影響を与えると言われています。 僕は以前に雑誌を発行していたこともあって、それ以来、言葉については割と気を使うようになりました。 じゃあどれぐらい言葉は現実世界に影響がある…