ひろっきーの思考 Hirokky’s thoughts are here.

英語、ビジネス、アイデア、自然、インテリア、アート、日本文化など今まで知り得た無駄な知見から思うこといろいろ。実験的に。思うがままに。I’ll experimentally write a blog about English language learning, Business, Idea, Nature, Interior deco, Art, Japanese culture.

ひろっきーの思考 Hirokky’s thoughts are here.

立春大吉日 伊勢神宮参拝の旅vol.3 "As you know, Ise Jingu is considered one of the holiest among all other sacred Shinto shrines -vol.3-."

Hello to all about 10,000,000 fans all over the world!
It’s Hirokky. How’s your day?

このブログは、僕が今まで深めてきた無駄とも妙とも思える知見を総動員して書いています。
実験的に。思うがままに。
I hope you find this helpful even just a little.

前回までの記事はこちら

www.hirokky.com

www.hirokky.com

 

Today’s topic
伊勢神宮参拝vol.3

 

前夜はその後、いい酔いかげんで眠りにつき、2月4日立春の朝を迎えました。

今日は内宮への参拝だ!という事もあり、朝から少し緊張気味。まずは普段着の早朝参拝と、朝食後にスーツとネクタイに着替えての御垣内参拝。全2回で今回は参ろう!と先月から決めていました。氣合いも入るわけです♪

まだ早朝の暗い中、日の出時間に間に合うようにドライブする車中では、側から見たらおおよそ変態気味のワクワクしている自分がいたように思います。

御幸道路からアプローチして内宮側の駐車場A2に到着したのは6時30分頃。
今年の立春は土曜日だからと少し予想はしていたものの、朝からかなりの人手に驚きました。

みんな鳥居の写真を撮りたいので、このあたりは朝から混雑です。

ここ数年の立春は平日で、コロナ禍の時期でもあったので、朝はほぼ誰もいなくて内宮は貸切状態でした。だから心ゆくまで早朝参拝を楽しめたのですが、今年はワイワイな感じでした♪

さて、鳥居を2回くぐると右手に手水舎が見えてきます。こちらで手と口を清めた後にもう一度鳥居をくぐり、しばらくすると五十鈴川が右手に見えてくるので、こちらでも手を清めます。昔はここが手水舎としての場だったそうです。

鴨がたくさん氣持ち良さそうに泳いでいました♪

その後、五十鈴川守護の水の神である瀧祭大神(たきまつりのおおかみ)にご挨拶。こちらは社殿がなく御垣に囲まれているだけの珍しい社ですが、内宮の所管社の中での社格は1位です。
その他の見どころ|皇大神宮(内宮)|神宮について|伊勢神宮

瀧祭神は、「とりつぎさん」と親しみをもって言われることもあるようです。
天照大御神に自分の願いを取り次いでもらえると言われており、普段でも混雑する場所であります。こちらでは感謝と、今回参拝にお伺いした旨だけお伝えします。

その後、別宮と社務所を通り過ぎて、いよいよ天照大御神が祀られている皇⼤神宮(正宮)に向かいます。

www.isejingu.or.jp

伊勢神宮では昔から、天皇以外が御供物をお供えすることを禁止した私幣禁断という制度がありました。皇后や皇太子であっても天皇の許可を得なければ奉幣できませんでした。個人的なお願いが禁止されているのは、そこから解釈されているようです。

www.isejingu.or.jp

よって伊勢神宮では、外宮も含めて日頃の感謝や国の安寧など公の事を祈るだけです。

天照大御神の荒御魂が祀られている別宮の荒祭宮では、個人的なお祈りが許されているので、プライベートなお願いはそちらでするといいかもしれません。
別宮|皇大神宮(内宮)|神宮について|伊勢神宮

ちなみに「祈る」という言葉は、元々は、「いのる(意宣る)」という事から、自分の意思を宣言するという意味があります。なので神社参拝の時は、基本的には何かをお願いするというのではなく、自分が決意してこれからやる事を神様に宣言する、という認識の方がしっくりします。

そういう自分も、30代の後半頃まではお願いばっかりしていました笑。だんだんと諸々の理解と解釈が進むにつれて、神社ではただ日々の感謝をするだけになりました。不思議とそれだけで十分というか、そういう境地になっていきます♪

その後旅館に戻って、スーツに着替えて御垣内参拝(特別参拝)をしたのですが、なんとも言えない清々しい領域での参拝に、魂が洗われた氣持ちになりました。

ちなみに公式の伊勢神宮のHPには、御垣内参拝の説明は載っていません。外宮か内宮の社務所で「奉賛金を納めたいのですが」と申し出ると、特別参宮章が頂けて、それで御幌(みとばり)の前の御垣内でお参りできるようになるという独特のお申し込み方法になっています。こちらのページが詳しくまとめてくれているのでご参考までにリンクを貼っておきます。
御垣内参拝 | ビジネスホテル山本

納める奉賛金によって立ち入ることができる場所が変わったり、有効期限が数年になったりするのですが、毎年繰り返していくうちに、もっと別の形で伊勢神宮を応援させて頂いた方がいいと思ったので、伊勢神宮崇敬会に入っちゃいました♪


それからいくつかの別宮に立ち寄り、今年はいい立春を過ごせたなぁと大満足して伊勢を後にしました。
周りのいろいろな事がなんだかどうでもいい小さい事に思えてスッキリ^ ^

 

来年もまた来よう♪

 


内宮の参拝の後に空を見上げたら、龍が火を吹いていました。たぶん♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

それでは、またです(^ ^)
Well then, till next time.
Let there be prosperity.

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
言語学習、インテリア、ビジネス、ダンス、茶道、呼吸、哲学、アート、映画など今まで知り得てきた無駄で妙な知見から思うこといろいろ。
実験的に、思うがままに。

Hirokky
https://www.hirokky.com/
https://www.instagram.com/55hirokky/
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎